TNCでは、海外在住日本人女性ネットワーク「ライフスタイル・リサーチャー®」の強みを生かして、新型コロナウイルスの拡大によって各国で生まれた新たな取り組みや兆し、そしてポジティブな変化に関するトピックを継続して収集しています。およそ15ヵ国、数百にも及ぶトピックを俯瞰から見つめてみると、日本で飛び交うワード「withコロナ」「after/postコロナ」という、新型コロナウイルスありきの考え方や対応ではなく、世界規模の危機と制限によってもたらされた大きな時代の転換点に生まれ来る「NEW NORMAL(ニューノーマル、新常態)」の兆しが、いくつかの共通の方向性で見えてきました。それらは、制限のある状況をポジティブに変換し、これまでの常識を超えた先に生まれる「Beyond」の発想です。
そこでTNCでは、各国から収集したトピックをご紹介しながら、「Beyond ○○」について考えるウェビナー企画を開催しています。ご好評につき、より多くの企業様にご活用いただければと思っております。本ウェビナーの特徴は、特定の業種やマーケットに限定されたものではなく、様々な業界の方々に関わる兆しだと考えていますので、ぜひご連絡お待ちしております。
TNCが考える「Beyond ○○」 7つのテーマ
たとえば・・・
Beyond DISTANCE 距離を超える から
外出控えやイベント中止でも出会いは増える?!
世界的にTinderのようなマッチングアプリが主流でしたが、こうした外出制限や新しい人との出会いの機会が減っている状況下において、人々は出会いをあきらめるのでしょうか?いえいえ、そんなことはありません。欧米からはちょっと発想を転換した新しい出会いのサービスが生まれています。
自宅エクササイズも本格的に取り組みたい!
ご自宅でYouTubeを見ながら講師が教えるエクササイズに励んでいる方も多いと思います。でも、本当に自分が正しくできているのか分からないのが難点。ニューヨークから届いたトピックは、そんな自宅エクササイズをより本格的に、革新的に変えてくれそうな新しいプロダクトです。
たとえば・・・
Beyond SHOPPING 新しい購買体験 から
小規模生産者も消費者もWin-Win?ライブコマースの魅力
他国に先駆けて中国で進んでいた「ライブコマース」が、パンデミック以降あらためて注目され利用者が増えているようです。特に注目したいのが、小規模事業者の活用法!消費者もWin-Winな、これからのライブコマースの可能性を感じます。
バーチャル店舗で新感覚ショッピング?!
外出制限下では世界的にECやデリバリーの需要が爆発的に伸びているのは当然の流れですが、アメリカでは「バーチャル店舗」というスタイルに注目が集まっているようです。通常のECサイトを超えた魅力はどんなところにあるのでしょう。
たとえば・・・
Beyond LUXURY 時間消費とパーソナル・ラグジュアリー から
自宅時間を楽しむフード&家電
世界的に自宅で過ごす時間が増えたことにより、その“時間”を彩るようなフードや家電に注目が集まっています。いままで家では作らなかったような発酵食品を家で作れるようになる家電が話題なのは、その調理工程自体が楽しい時間であり、ちょっとした贅沢にも変わりつつあるのです。
貴社でも 「Beyond ○○」 考えませんか?
今回一部をご紹介した「New Normal / Beyond ○○?」ウェビナーの本編では、各国のトピックから7つのテーマで厳選した約70個のトピックをご紹介しながら、日本の傾向とあわせてお話します。
このウェビナーを貴社でも実施いたします。ぜひ、この機会に世界各国で生まれた兆しをインプットし、貴社のみなさまの「Beyond ○○」の発想のヒントにしていただけますと幸いです。ウェビナー実施に関するお問い合わせは下記よりお願いいたします。